情報整理術の数々! PICK UP!

  • 格安SIM
  • 最終更新日: 2018.08.11

自分に合ったプランを選ぼう!

■毎月の利用料を考えると

格安SIMに変更しようと思っているユーザーが求めるものとしては、月額の利用料金を安くすることにあります。

月額費用を安くするためには、
利用者が自分自身でスマホ料金の何にお金がかかっているのかを把握し、適切なプランを選択することが大切です。

例えば・・・。

  • 動画を見ることが多い人。
  • SNSでの利用でしか使わない人。
  • 家ではWi-Fi環境で外出先でしか使わない人。

などなど

その人の使用頻度や使用方法で大きくプランが異なり、
且つ最適なプランニングをすることが安くする最大のポイントとなります。

ちなみにある調査によれば、
約61%のユーザーが3GB以下の通信量に収まるということがわかっていますので、3GBを選択する人が多いのではないかと思います。

■ユーザーが一番気にする速度について

格安SIMの通信速度は、
MVNOが、キャリア(MVNE)からレンタルしている「帯域」の購入量で決まるため、
MVNO各社でデータの通信速度に多少の違いはあります。

またそもそものレンタル元であるキャリアで速度が遅くなっている場合、MVNOはレンタルをしている兼ね合いで影響を受けてしまい、間違いなく速度が遅くなってしまいます。
この場合は「キャリアが早い」、「MVNOは遅い」という事はなく、「すべて遅い」という状態です。

上記より速度に違いが出てくる一番の理由は、
そもそも、そのMVNOがレンタルしている帯域が少なかったり、そのレンタルしている帯域がパンパンになってしまうくらい利用者のアクセスが混み合っていたり、キャリア・MVNO関係なく「電波の届きにくい場所」だったということが考えられます。

関連記事

  1. 家族で複数枚のSIMを利用するとオトクになるって本当?!

  2. U-mobileのトライアルキャンペーンで「LTE使い放題プラン」を使ってみる!

  3. 各MVNOのサポートを比較してみる

  4. DMM mobile

  5. 格安スマホで電話をたっぷり使いたい!通話サービスでMVNOを徹底比較!

  6. mineo(マイネオ)

  7. 意外に多い?!通信回線の種類は結構重要かもしれない

  8. 格安スマホで利用できる”通信プラン”と”通信容量のしくみ”とは

  9. DTI SIM

特集記事!

  1. 【スクリブルがiPadOS15から日本語対応に】メモアプリはApplePenci…
  2. こんなに簡単!おしゃれで自分好みのロゴを作成できる「DesignEvo」が秀逸す…
  3. メールアプリ「Spark」の便利機能その10ー複数で1つのメールアドレスを管理す…
  4. AppleMusicやSpotifyから音楽ファイルへ変換する!Windowsも…
  5. 続・iPadで使うカレンダー:新しい予定表の作成や公開を設定してみる
  6. 取得したマイナンバーカード!「楽天ペイ」と連携させてみる
  7. 街を愛する地域ポータルサイト!個人的に好きな10サイトを選んでみた!(1位~3位…
  8. 街を愛する地域ポータルサイト!個人的に好きな10サイトを選んでみた!(4位~10…
  9. 会社を退職したいけどできない!退職代行サービスの利用で失敗しない方法とは
  10. 自社でメールマガジンを配信したい!メール配信サービス徹底比較6選

人気記事 PickUp!

ー文字だけで語る(あつもじ)ー

おすすめ記事

ピックアップ!

  1. Slackとの連携にも必須!Trelloでチームを作成する方法
  2. [slack]24.slackに設定したOneDrive上のMicrosoft3…
  3. [slack]25.メインのメールや予定表にOutlookを使っているならsla…
  4. 【シリーズ:一昔前のExcel(エクセル)で停滞している方へ】進化し続けるエクセ…
  5. 【連載番外】Lucidchartでロジカルシンキングに使う図面を3つ選んでみた
  6. 【OneNote for Windows10】OneNoteにファイルを挿入する…
  7. [OneNote for Windows10]Android端末での利用に重宝す…
  8. iPadでブログ記事を執筆中!記事内に挿入する画像を編集するならどのアプリを使う…
  9. iPadの時短技3選!無駄な時間を省いて効率よく作業しよう
  10. [slack]28.チャットではカバーしきれない分散される情報をStockで拾う…

↓OneDriveの便利な機能が満載!↓

icon-cogマイクロソフトのクラウドストレージである「OneDrive」の便利な使い方をご紹介しています。個人契約でしか利用できない機能もあります。

PAGE TOP