今持っている端末が何かによって大きく異なります。
各キャリアのHPではSIMロック解除ができる端末一覧のページがありますので、そこを見て頂くのが一番わかり易いかと思います。
またMVNOがどこのキャリアの回線をレンタルしているかによって、使える格安SIM、使えない格安SIMが出てきてしまうのでここは要注意です。
これはキャリアごとに通信方式と利用周波数帯が違うために起こる問題となり、docomoとソフトバンクは音声通話にW-CDMA方式という同じ方式を採用しているため、この2社間では互換性があるのですが、auはCDMA2000というdocomo・ソフトバンクとは異なる方式を採用しているため互換性がありません。
基本的には現在のMVNOのほとんどが「docomoの回線をレンタルして格安SIMを販売している」ためdocomoとソフトバンクが最近販売した端末であれば、ほぼ問題なくどこのMVNOを選択しても格安SIMが利用できるようになっています。
しかしauの端末だった場合は、現在のMVNOですと「mineo」と「UQ mobile」の2社のみとなりますので、このあたりはしっかりと自分がどの端末を使っているかと、どのMVNOであれば対応しているかの確認が必要となります。