情報整理術の数々! PICK UP!

  • 格安SIM
  • 最終更新日: 2018.09.15

DMM mobile

「ディー・エム・エ~ム・ドットォコム♪♪」
でおなじみの「DMM.com」が運営しているMVNOになります。

顧客満足度も高いそのサービスの充実ぶりとは・・

DMMmobile

業界最安値水準のDMM mobile

DMM mobileの特徴は何といっても「全プラン業界最安値水準!!」と言う点になるでしょう。

業界最安値水準を宣言し、
実際に殆どのプランで業界最安値水準の価格でサービスを提供している点は安く携帯を使いたいユーザーにとっては非常に重要なポイント!

安いものはよく「安かろう悪かろう」と言われることもありますが、
このDMM mobileに関しては、MVNEが速度や品質に提供のある「IIJ(インターネットイニシアチブジャパン)」と言う点からも、悪かろうという事はなく、非常に安定したサービスの提供ができているのです。

したがって、安心してお勧めできるMVNOになります。

DMM mobileを使い始めるには?

現在すでに「docomo」のスマートフォンを使っていて通信料を下げたいなら、その手元にあるスマホでDMM mobileのSIMカード(回線)を使うことができます!

ただしiPhoneに関しては6S以前に発売された機種は使用できないなど、いくつか利用できない機種も存在するため、それらはDMM mobileのサイトの「動作確認端末の一覧」で事前に確認しましょう。

URL:http://mvno.dmm.com/doc/terminallist.html

また「SIMフリーの携帯を持っていない」、「機種変更を同時に考えているユーザー」に対しては、DMM mobileはSIMカードと端末のセット販売もしているので、初めての方でも安心して利用することが可能となります。

DMMと言えばDMMポイント!もちろんDMM mobileでもポイントがもらえちゃう!!

DMMモバイルの特徴の一つとして、支払額に対してポイントが10%キャッシュバックされます。

クレジットカード払いに対して、さらに1%のポイントを付与されるのでとってもお得ですね!

DMMポイントを貯めると下記サービスを使用することが出来るため、AKB48ファンやDVD鑑賞される方には嬉しいサービスですね!!

ただし1点注意があります!

ポイントの有効期限が1ヶ月なのでどんどん貯めて使いましょう!!

URL:http://help.dmm.com/-/detail/=/qid=11109/

データシェアが可能!

DMM mobileでは、一つの契約に対してSIMを複数発行することができるため、データ通信量を分け合うことができます。

例えば、

  • タブレット端末をスマホとは別にお持ちの方
  • データ通信を多く使用しない方
  • 家族と一緒に携帯電話料金を支払っている方

上記に当てはまる方は料金を抑えてお使い頂くことが出来るので非常にオススメ。
また普段はスマホをそんなに使用しないけどお子さんがスマホを良く使う方。
お子さんに動画を見せる為にタブレットを持っているお母さんなどは特にオススメです!

超オトクなライトプラン

”高速通信でなくてもいい!”

そんな方のために、常時低速通信ながら爆発的に月額料金を抑えたプランが
「ライトプラン」
になります。

SIM1枚だけを利用する「シングルコース」のみになりますが、
「データ通信SIM」であれば「月額440円」という安さです。

高速通信ではないので、大容量データを扱う動画やゲームなどには全く向きませんが、
メールを使ったり、文字ベースのホームページ(ウィキペディアなど)を参照するならこれで十分かもしれません。

通話オプション

「DMM mobile」の通話オプションは、2017年10月1日から
「10分かけ放題」
がスタートしています。

従来から「850円/月」で、「5分かけ放題」という通話オプションがあったのですが、
利用料金は同じで、「10分かけ放題」へと生まれ変わりました。

通常の通話料は、「20円/30秒」なので、通話が多めな方は、オプションを付けてもいいかもしれませんね。

  • 国内通話のみ
  • 月内に、何度かけてもOK
  • 10分を超えた場合、その後の通話料は「10円(税抜)/30秒」

「Android」も「iOS」も「DMMトーク」アプリが必要になりますので、
この通話オプションを契約した後には、アプリをダウンロードしてください。

DMMmobile

関連記事

  1. 今持っている端末を格安SIMで使うには・・?

  2. 家族で複数枚のSIMを利用するとオトクになるって本当?!

  3. 通信速度やコストパフォーマンス満足度No.1のMVNOは?!

  4. MNO・MVNE・MVNOの違いって何?

  5. 各MVNOのサポートを比較してみる

  6. LINEモバイルの電話アプリ「いつでも電話」で引き続きドコモ電話帳に登録していたデータを使うには

  7. これから契約する方必見!高速通信できるデータ容量の選び方

  8. U-mobileのトライアルキャンペーンで「LTE使い放題プラン」を使ってみる!

  9. スマホの中身をバックアップ—アプリやクラウドで万が一に備えよう!

特集記事!

  1. 【スクリブルがiPadOS15から日本語対応に】メモアプリはApplePenci…
  2. こんなに簡単!おしゃれで自分好みのロゴを作成できる「DesignEvo」が秀逸す…
  3. メールアプリ「Spark」の便利機能その10ー複数で1つのメールアドレスを管理す…
  4. AppleMusicやSpotifyから音楽ファイルへ変換する!Windowsも…
  5. 続・iPadで使うカレンダー:新しい予定表の作成や公開を設定してみる
  6. 取得したマイナンバーカード!「楽天ペイ」と連携させてみる
  7. 街を愛する地域ポータルサイト!個人的に好きな10サイトを選んでみた!(1位~3位…
  8. 街を愛する地域ポータルサイト!個人的に好きな10サイトを選んでみた!(4位~10…
  9. 会社を退職したいけどできない!退職代行サービスの利用で失敗しない方法とは
  10. 自社でメールマガジンを配信したい!メール配信サービス徹底比較6選

人気記事 PickUp!

ー文字だけで語る(あつもじ)ー

おすすめ記事

ピックアップ!

  1. Slackとの連携にも必須!Trelloでチームを作成する方法
  2. [slack]24.slackに設定したOneDrive上のMicrosoft3…
  3. [slack]25.メインのメールや予定表にOutlookを使っているならsla…
  4. 【シリーズ:一昔前のExcel(エクセル)で停滞している方へ】進化し続けるエクセ…
  5. 【連載番外】Lucidchartでロジカルシンキングに使う図面を3つ選んでみた
  6. iPadでブログ記事を執筆中!記事内に挿入する画像を編集するならどのアプリを使う…
  7. iPadの時短技3選!無駄な時間を省いて効率よく作業しよう
  8. [slack]28.チャットではカバーしきれない分散される情報をStockで拾う…
  9. [slack]29.チャットではカバーしきれない分散される情報をStockで拾う…
  10. [連載]Windows・Android・iPadOSの異なる環境でメールを同期す…

↓OneDriveの便利な機能が満載!↓

icon-cogマイクロソフトのクラウドストレージである「OneDrive」の便利な使い方をご紹介しています。個人契約でしか利用できない機能もあります。

PAGE TOP