MVNO各社のサポートは、大手キャリアと同じくらいに充実しています。
MVNOが提供しているセットモデルであれば、
回線トラブルだけでなく、スマホ本体のサポートも受けることができるのです。
また、申し込みや初期登録段階では、インターネット上で完結してしまうことが多い各社において、サポート面では専用窓口を用意しているところがほとんどで、その対応状況は非常に充実していると言えるでしょう。
”やっぱりサポートがないと不安かなぁ・・・”
そんな方のために、主なMVNOのサポート状況をご紹介します。
MVNO | 店頭 | メール | 電話 | 電話受付時間 | 休日 |
---|---|---|---|---|---|
DMMモバイル | × | 〇 | 〇 | 10:00~19:00 | 年中無休 |
楽天モバイル | 〇 | 〇 | 〇 | 9:00~19:00 | 年中無休 |
FREETEL | 〇 | 〇 | 〇 | 9:00~18:00 | 年中無休 |
U-mobile | 〇 | 〇 | 〇 | 11:00~19:00 | 年末年始 |
b-mobile | 〇 | 〇 | 〇 | 9:00~18:00 | 記載なし |
UQ mobile | × | 〇 | 〇 | 9:00~19:00 | 年中無休 |
mineo | × | 〇 | 〇 | 9:00~21:00 | 年中無休 |
NifMo | × | 〇 | 〇 | 10:00~19:00 | 年中無休 |
BIGLOBE | × | 〇 | × | ||
nuro mobile | × | 〇 | 〇 | 9:00~19:00 | 年始及び指定日 |
スマホ本体の思わぬ故障にも対応しています。
破損や水濡れなどで故障した場合は、有料オプションとして「端末補償」を用意していたり、
スマホ単体で購入した場合でも、延長保証を付けている場合もあるのです。
[speech_bubble type=”think” subtype=”L1″ icon=”guide1.jpg” name=”シムゾー”] どのMVNOもサービスはとても充実しているゾー。色々比較してみるといいゾー。[/speech_bubble]