情報整理術の数々! PICK UP!

  • OneDrive
  • 最終更新日: 2019.04.29

【個人】OneDrive経由で外出先から自宅のパソコンにアクセスするには

「OneDrive」の使い方というのは、自宅からでも外出先からでも
「どこにいてもOneDriveに保存しているデータに接続できる」
というイメージだと思います。

しかし、OneDriveには別の使い方もあります。
それは、OneDriveを経由して、外出先と自宅をネットワークで繋げるというものです。

仲介役となるOneDriveを使うには・・

なんだか、ハッカーがハッキングしている画像に見えなくもないですが・・
このリモートアクセスを行うにあたって、まずいくつかの条件があります。

  • OneDriveの個人アカウントのみの設定となる。法人・学校アカウントは設定できない
  • 接続先となる自宅のパソコンの電源はOnのままにする

当サイトのお話は、「Office365 Business」を契約している前提なので、
「個人アカウントしか使えない」
という時点でアウトな気もしますが、やはりこのリモートアクセスはとても便利だと思うので、少し見ていきたいと思います。

もし、個人アカウントのOneDriveクライアントがなければ、アカウントを追加します。
法人アカウントのOneDriveクライアントを右クリックして「設定」をクリックし、「アカウント」タブの「アカウントの追加」をクリックします。

個人アカウントのメールアドレスとパスワードを指定して、
OneDriveの法人アイコンと個人アイコンが一緒にステータスバーに表示されるようにします。

2つのアイコンが並んだら、個人アカウントのアイコンを右クリックして、「設定」を開きます。

「設定」タブの「OneDriveを使ってこのPC上のファイルにアクセスできるようにする」にチェックを入れます。

これで違うデバイスからブラウザ経由で、パソコンのローカルフォルダにアクセスできるようになりました。
先程設定をした個人アカウントを使って違うデバイスからログインしてみます。

違うデバイスからアクセス

違うデバイスからブラウザでアクセスするには、
「リモートアクセスを設定したマイクロソフトの個人アカウントでサインイン」する必要があります。

OneDriveのブラウザ版の場合、左側にサイドバーがあり
その中に「PC」と書かれているカテゴリーがあります。

PCに接続する際には、「ご本人確認のお願い」というウィンドウが表示されます。
サインインしたアカウントに紐づいたセキュリティオプションが設定されていると、
上の図のように、違うメールアドレスや携帯電話へのショートメッセージを送るように促されます。

もし、セキュリティオプションが設定されていない場合は、連絡用メールアドレス等の設定を行ってから先に進んでください。

連絡用メールアドレスを入力して、「コードの送信」をクリックします。
入力したメールアドレスに、マイクロソフトから「セキュリティコード」が届きます。

セキュリティコードを入力すると、OneDriveの画面に接続したパソコンのローカルドライブも表示されるようになります。

この機能を使うには、あくまでも接続先のパソコンの電源がONになっていることが条件となりますので、注意してください。

関連記事

  1. OneDriveの容量を節約―Androidスマホでファイルオンデマンドを使う―

  2. オンラインストレージを使うなら確認しておきたいストレージセンサーとは?

  3. 保存しておきたい動画をOneDriveへ

  4. [OneDrive]共同作業でOfficeファイルを編集してみる!

  5. [OneDrive]個人アカウントと法人アカウントではブラウザでログインする場所が違う

  6. [OneDrive]写真にタグをつけて管理する

  7. OneDriveの容量を節約―Windowsパソコンでファイルオンデマンドを使う―

特集記事!

  1. 【スクリブルがiPadOS15から日本語対応に】メモアプリはApplePenci…
  2. こんなに簡単!おしゃれで自分好みのロゴを作成できる「DesignEvo」が秀逸す…
  3. メールアプリ「Spark」の便利機能その10ー複数で1つのメールアドレスを管理す…
  4. AppleMusicやSpotifyから音楽ファイルへ変換する!Windowsも…
  5. 続・iPadで使うカレンダー:新しい予定表の作成や公開を設定してみる
  6. 取得したマイナンバーカード!「楽天ペイ」と連携させてみる
  7. 街を愛する地域ポータルサイト!個人的に好きな10サイトを選んでみた!(1位~3位…
  8. 街を愛する地域ポータルサイト!個人的に好きな10サイトを選んでみた!(4位~10…
  9. 会社を退職したいけどできない!退職代行サービスの利用で失敗しない方法とは
  10. 自社でメールマガジンを配信したい!メール配信サービス徹底比較6選

人気記事 PickUp!

ー文字だけで語る(あつもじ)ー

おすすめ記事

ピックアップ!

  1. Slackとの連携にも必須!Trelloでチームを作成する方法
  2. [slack]24.slackに設定したOneDrive上のMicrosoft3…
  3. [slack]25.メインのメールや予定表にOutlookを使っているならsla…
  4. 【シリーズ:一昔前のExcel(エクセル)で停滞している方へ】進化し続けるエクセ…
  5. 【連載番外】Lucidchartでロジカルシンキングに使う図面を3つ選んでみた
  6. iPadでブログ記事を執筆中!記事内に挿入する画像を編集するならどのアプリを使う…
  7. iPadの時短技3選!無駄な時間を省いて効率よく作業しよう
  8. [slack]28.チャットではカバーしきれない分散される情報をStockで拾う…
  9. [slack]29.チャットではカバーしきれない分散される情報をStockで拾う…
  10. [連載]Windows・Android・iPadOSの異なる環境でメールを同期す…

↓OneDriveの便利な機能が満載!↓

icon-cogマイクロソフトのクラウドストレージである「OneDrive」の便利な使い方をご紹介しています。個人契約でしか利用できない機能もあります。

PAGE TOP