情報整理術の数々! PICK UP!

【OneNote for Windows10】ノートブックを削除するには

「OneNote for Windows10」(以降、OneNote)でノートブックを削除したい、と思ってもアプリ上では削除ができません。

OneNoteを使っていて、必要なくなったノートブックを削除する方法を見ていきましょう。

作成したノートブックの削除方法とは

OneNoteでは、最初に「ノートブック」を作成してから、その下に「セクション」、さらにその下に「ページ」を作成していって情報をまとめていきます。

つまり、最初に作成される「ノートブック」が保存データの大元であり、ローカル環境にファイルとして保存できないOneNoteでは、個人もしくは会社などのいずれかのマイクロソフトアカウントに必ず紐付けされて保存される仕様となっています。

OneNoteを開いて、ノートブックの一覧を開いた状態で下の方にある「ノートブックの追加」をクリックします。

ノートブックの名前を入力し、どのアカウントに紐付けるかを選択します。
複数のアカウントが表示されていれば、目的のアカウントをクリックして「ノートブックの作成」をクリックします。

作成したノートブックを右クリックしてメニューを表示してみました。
特に「ノートブックを削除する」ような項目は見当たりません。

ブラウザで「OneNote Online」を開いてみます。
先程ノートブックを作成したアカウントでログインします。

ノートブックの一覧が表示されます。
右の方に、「管理と削除」があるのでこれをクリックします。

すると、新しいウィンドウ(もしくは新しいタブ)で「OneDrive」の画面が開きます。

「OneNote」で作成した大元のデータは、同じマイクロソフトアカウントの「OneDrive」で確認できるのです。

ちなみに、同じ「OneDrive」でもローカル環境で参照できる「OneDriveフォルダ」というのがあります。
この「OneDriveフォルダ」を参照しても同じファイル名を確認できます。
しかし、「OneDriveフォルダ」で見えるファイルは、「OneDriveに保存されているデータのショートカット」が表示されるだけとなります。

つまり、ローカルの「OneDriveフォルダ」に表示されるショートカットファイルは実体ファイルではないため、削除しても全く意味がないのです。

それでは、実際にノートブックの大元データを削除してみましょう。

ブラウザで開いた「OneDrive」で目的のデータをクリックして選択します。
メニューから「削除」をクリックします。

「OneNote」のノートブック一覧に、今削除したノートブック名が残っている場合もあります。
その場合は、一度ノートブックを閉じると、その後ノートブックを開こうとしても「データが見つからない」旨のエラーが表示され開けなくなります。

関連記事

  1. 【OneNote for Windows10】OneNoteにOfficeテンプレートを読み込む

  2. OneNote for Windows10でデータの同期が取れない時に確認することとは

  3. [OneNote for Windows10]OneNoteのプリンタドライバを使ってページへ出力す…

  4. 【OneNote for WIndows10】ノートシールをタグのように使ってノートブックの横断検索…

  5. 【OneNote for Windows10】Sticky Notesが使用可能に!パソコンでちょこ…

  6. 【OneNote for Windows10】Outlookの会議をOneNoteでも確認するには?…

  7. 【OneNote for Windows10】OneNoteにファイルを挿入する3つの方法の違いとは…

  8. [OneNote for Windows10]Android端末での利用に重宝するノートブックの共有…

  9. 【OneNote for Windows10】表データを扱う時の注意点とエクセルの存在

特集記事!

  1. 【スクリブルがiPadOS15から日本語対応に】メモアプリはApplePenci…
  2. こんなに簡単!おしゃれで自分好みのロゴを作成できる「DesignEvo」が秀逸す…
  3. メールアプリ「Spark」の便利機能その10ー複数で1つのメールアドレスを管理す…
  4. AppleMusicやSpotifyから音楽ファイルへ変換する!Windowsも…
  5. 続・iPadで使うカレンダー:新しい予定表の作成や公開を設定してみる
  6. 取得したマイナンバーカード!「楽天ペイ」と連携させてみる
  7. 街を愛する地域ポータルサイト!個人的に好きな10サイトを選んでみた!(1位~3位…
  8. 街を愛する地域ポータルサイト!個人的に好きな10サイトを選んでみた!(4位~10…
  9. 会社を退職したいけどできない!退職代行サービスの利用で失敗しない方法とは
  10. 自社でメールマガジンを配信したい!メール配信サービス徹底比較6選

人気記事 PickUp!

ー文字だけで語る(あつもじ)ー

おすすめ記事

ピックアップ!

  1. Slackとの連携にも必須!Trelloでチームを作成する方法
  2. [slack]24.slackに設定したOneDrive上のMicrosoft3…
  3. [slack]25.メインのメールや予定表にOutlookを使っているならsla…
  4. 【シリーズ:一昔前のExcel(エクセル)で停滞している方へ】進化し続けるエクセ…
  5. 【連載番外】Lucidchartでロジカルシンキングに使う図面を3つ選んでみた
  6. 【OneNote for Windows10】OneNoteにファイルを挿入する…
  7. [OneNote for Windows10]Android端末での利用に重宝す…
  8. iPadでブログ記事を執筆中!記事内に挿入する画像を編集するならどのアプリを使う…
  9. iPadの時短技3選!無駄な時間を省いて効率よく作業しよう
  10. [slack]28.チャットではカバーしきれない分散される情報をStockで拾う…

↓OneDriveの便利な機能が満載!↓

icon-cogマイクロソフトのクラウドストレージである「OneDrive」の便利な使い方をご紹介しています。個人契約でしか利用できない機能もあります。

PAGE TOP