情報整理術の数々! PICK UP!

【OneNoteへGo】ステータスバーの常駐OneNoteからノートに素早くアクセスするには

製品版の「OneNote」をインストールすると、ノートに素早くアクセスするために、「ステータスバー」に常駐します。

ここでは、常駐アイコンからどのような操作ができるのかを見ていきたいと思います。

画面は、「OneNote2016」になります。

常駐アイコンから何ができる?!

「OneNote」の常駐アイコンを右クリックすると、メニューが表示されます。

クイックノートにメモする

クイックノートとは、特にどのノートブックにも属さない本当にメモ書き程度を残すための専用ノートになります。
「新しいクイックノート」をクリックします。

ただの白い四角形の入力枠が、メモ帳のような形で開きます。
適当な文字を入力してみます。

右上の標準表示(矢印の向きが両方向に向いているマーク)をクリックすると、いつものOneNoteの画面に戻ります。

常駐アイコンから開く時は、すぐにメモができるように、余計なものは表示されなくなるのです。
もちろん、リボンも隠れているだけなので、このクイックノートにも「ノートシール」や「図形」、「表」などいつものパーツを挿入することもできます。

画面の領域の取り込み

今見ている画面をOneNoteに取り込むこともできます。
例えば、地図を見ている時は簡単にOneNoteに地図画像を取り込むことができます。

常駐アイコンを右クリックして、「画面の領域の取り込み」をクリックします。

「OneNoteの場所の選択」ウィンドウが表示されます。
ノートブックのどのセクションに挿入するかを選択することができます。
なお、「クリップボードにコピー」ボタンをクリックすると、取り込んだ領域がクリップボードにコピーされ、WordやExcelなどの画像を扱えるアプリケーションに貼り付けることができます。

クイックノートの特長

クイックノートは、セクションを追加することができません。
したがって、「クイックノート」という1つのセクションに、ページだけを追加していく形となります。
ノートブックとしてまとめていく・・というよりは、メモ帳をめくってメモを録るだけのような、「本当の単純なメモ書き」としての利用が想定されています。

ちなみに、「クイックノート」というセクション名も変更することができません

関連記事

  1. 【OneNoteへGo】Windowsパソコンで作成したメモの出力その①

  2. 【OneNoteへGo】OneNote2016のノートブックの保存場所はどこ?

  3. 【OneNoteへGO】既定のバージョンを設定する

  4. 【OneNoteへGo】ノートシールを上手に使ってみよう

  5. OneNote for iPadでも「Sticky Notes」でメモを共有できる

  6. 【OneNoteへGo】OneNoteで名刺管理専用のノートを作ろう!―その2

  7. [Android/iPadOS編]OneNoteでファイルを挿入する方法とは

  8. 【OneNoteへGo】パソコンでもAndroidでも音声データをメモするには

  9. 【OneNoteへGo】EverNoteのデータをOneNoteへ移行するには

特集記事!

  1. 【スクリブルがiPadOS15から日本語対応に】メモアプリはApplePenci…
  2. こんなに簡単!おしゃれで自分好みのロゴを作成できる「DesignEvo」が秀逸す…
  3. メールアプリ「Spark」の便利機能その10ー複数で1つのメールアドレスを管理す…
  4. AppleMusicやSpotifyから音楽ファイルへ変換する!Windowsも…
  5. 続・iPadで使うカレンダー:新しい予定表の作成や公開を設定してみる
  6. 取得したマイナンバーカード!「楽天ペイ」と連携させてみる
  7. 街を愛する地域ポータルサイト!個人的に好きな10サイトを選んでみた!(1位~3位…
  8. 街を愛する地域ポータルサイト!個人的に好きな10サイトを選んでみた!(4位~10…
  9. 会社を退職したいけどできない!退職代行サービスの利用で失敗しない方法とは
  10. 自社でメールマガジンを配信したい!メール配信サービス徹底比較6選

人気記事 PickUp!

ー文字だけで語る(あつもじ)ー

おすすめ記事

ピックアップ!

  1. Slackとの連携にも必須!Trelloでチームを作成する方法
  2. [slack]24.slackに設定したOneDrive上のMicrosoft3…
  3. [slack]25.メインのメールや予定表にOutlookを使っているならsla…
  4. 【シリーズ:一昔前のExcel(エクセル)で停滞している方へ】進化し続けるエクセ…
  5. 【連載番外】Lucidchartでロジカルシンキングに使う図面を3つ選んでみた
  6. 【OneNote for Windows10】OneNoteにファイルを挿入する…
  7. [OneNote for Windows10]Android端末での利用に重宝す…
  8. iPadでブログ記事を執筆中!記事内に挿入する画像を編集するならどのアプリを使う…
  9. iPadの時短技3選!無駄な時間を省いて効率よく作業しよう
  10. [slack]28.チャットではカバーしきれない分散される情報をStockで拾う…

↓OneDriveの便利な機能が満載!↓

icon-cogマイクロソフトのクラウドストレージである「OneDrive」の便利な使い方をご紹介しています。個人契約でしか利用できない機能もあります。

PAGE TOP