情報整理術の数々! PICK UP!

  • OneNote
  • 最終更新日: 2019.10.22

【OneNoteへGo】YouTubeの動画をノートに埋め込む

「OneNote」が「EverNote」と違う点の一つに、
「動画をノートに埋め込むことができる」
ことが挙げられます。

今回は、OneNoteのノート内にYouTubeなどの動画サイトから動画を挿入してみたいと思います。

説明の画像は「OneNote2016」です

オンライン動画の挿入

リボンの「挿入」タブから「オンラインビデオ」をクリックします。

「オンラインビデオの挿入」ウィンドウが表示されます。
「動画のアドレス」に、挿入したいYouTubeのアドレスを入力し、「OK」をクリックします。

ノートに、YouTubeの動画が挿入されました。

挿入した動画が、ノート内でそのまま再生されます。

同じように、「OneNote Online」でも開いてみましたが、きちんと動画が再生されますね。
一方で、Androidスマホ(以降スマホ)でノートの動画を再生する場合には、コツが必要となります。

スマホの場合、挿入した動画をタップしても、その場で動画が再生されません。
挿入した動画の映像部分は、イメージデータに変換されてしまいます。
そして、実際の動画の再生は
「動画を挿入した時に一緒に挿入されたリンク文字」
をタップすることで、再生が可能となります。

「YouTubeアプリ」が起ち上がり、動画の再生が始まります。

挿入できる動画の種類

スマホ以外であれば、直接ノート内で動画を再生できるのがOneNoteの特徴ですね。
「EverNote」だと、以下の2点で引っかかってしまいます。

  • 動画を挿入する場合は、ファイルの添付と言う形になりノートの中で直接動画が再生できない
  • 無料プランだと、月間アップロード容量が「60MB」までと決まっていて、動画1つをアップロードするのも、無料プランでは厳しい

その点、「OneNote」の場合は、ファイルのアップロード容量を気にしなくてもいいですから、画像でも動画でもバンバン放り込める感じはします。
もちろん、OneDriveの容量次第ですけど・・。

さて、2018年4月現在で、YouTube以外にもOneNoteに挿入できる動画サイトは結構な数があります。

  • ClickView
  • DailyMotion
  • Desmos
  • Flat.io
  • Flipgrid
  • Geogebra
  • Giphy
  • Microsoft Forms
  • nanoo.tv
  • Office Mix
  • Power BI (パブリック、認証されていない URL)
  • Quizlet
  • Repl.it
  • Screencast.com
  • Sketchfab
  • lideshare
  • SoundCloud
  • Spotify
  • Sway
  • TED Talks
  • ThingLink
  • Vimeo
  • Wizer

これだけの動画サイトの動画を保存できる上、
ノート上でそのまま動画を再生できるのが非常に便利となります。

関連記事

  1. YouTubeのアドレスをiPad ProのOneNoteで共有する

  2. 【OneNoteへGo】デジタル手帳を作成してスケジュールを管理してみよう②

  3. 【OneNoteへGo】ステータスバーの常駐OneNoteからノートに素早くアクセスするには

  4. 【OneNoteを使いこなす】ノートブックの保存場所と削除方法(OneDrive)

  5. 【OneNoteへGo】Windowsパソコンで作成したメモの出力その①

  6. 【OneNoteを使いこなす】EverNoteからの脱却!

  7. 【OneNoteへGo】Office製品のOutlook連絡帳をOneNoteのセクションに挿入する…

  8. [OneNoteへGo]作成者履歴やバージョンを操作する

  9. 【OneNoteへGo】デジタル手帳を作成してスケジュールを管理してみよう①

特集記事!

  1. 【スクリブルがiPadOS15から日本語対応に】メモアプリはApplePenci…
  2. こんなに簡単!おしゃれで自分好みのロゴを作成できる「DesignEvo」が秀逸す…
  3. メールアプリ「Spark」の便利機能その10ー複数で1つのメールアドレスを管理す…
  4. AppleMusicやSpotifyから音楽ファイルへ変換する!Windowsも…
  5. 続・iPadで使うカレンダー:新しい予定表の作成や公開を設定してみる
  6. 取得したマイナンバーカード!「楽天ペイ」と連携させてみる
  7. 街を愛する地域ポータルサイト!個人的に好きな10サイトを選んでみた!(1位~3位…
  8. 街を愛する地域ポータルサイト!個人的に好きな10サイトを選んでみた!(4位~10…
  9. 会社を退職したいけどできない!退職代行サービスの利用で失敗しない方法とは
  10. 自社でメールマガジンを配信したい!メール配信サービス徹底比較6選

人気記事 PickUp!

ー文字だけで語る(あつもじ)ー

おすすめ記事

ピックアップ!

  1. Slackとの連携にも必須!Trelloでチームを作成する方法
  2. [slack]24.slackに設定したOneDrive上のMicrosoft3…
  3. [slack]25.メインのメールや予定表にOutlookを使っているならsla…
  4. 【シリーズ:一昔前のExcel(エクセル)で停滞している方へ】進化し続けるエクセ…
  5. 【連載番外】Lucidchartでロジカルシンキングに使う図面を3つ選んでみた
  6. iPadでブログ記事を執筆中!記事内に挿入する画像を編集するならどのアプリを使う…
  7. iPadの時短技3選!無駄な時間を省いて効率よく作業しよう
  8. [slack]28.チャットではカバーしきれない分散される情報をStockで拾う…
  9. [slack]29.チャットではカバーしきれない分散される情報をStockで拾う…
  10. [連載]Windows・Android・iPadOSの異なる環境でメールを同期す…

↓OneDriveの便利な機能が満載!↓

icon-cogマイクロソフトのクラウドストレージである「OneDrive」の便利な使い方をご紹介しています。個人契約でしか利用できない機能もあります。

PAGE TOP