情報整理術の数々! PICK UP!

  • Spark
  • 最終更新日: 2023.04.9

AndroidスマホでSparkの新規メールが通知エリアに通知されない場合の対処法

割とここ最近のお話だとは思うのですが、メールアプリ「Spark」で、新着メールのお知らせがスマホの通知エリアに表示されない事案があるようですね。

ちなみに”「Spark」って何??”
という方は、当サイトでも連載していた「Spark」の記事をご覧いただければ幸いです。

最初の記事はこちら↓

記事一覧はこちらから↓

Sparkの記事一覧

さて、今回の新着メールが通知エリアにお知らせされないAndroid端末は、スマホだけであって、タブレットは問題なく通知されるようです。

どちらの端末も現状のアプリバージョンである「2.5.1」で、AndroidOSのバージョンも9以降となっています。

なぜ、スマホだけがこのような現象になったのかは分かりませんが、とりあえず解決方法を以下に書いておきたいと思います。

現在のSparkアカウントを一旦ログアウトする

「Spark」を普段メインのメールアプリとして使っている方はお分かりだと思いますが、「Spark」はまずメインとなるメールアカウントを登録します。

「Spark」の設定を開くと、アカウントの設定画面が開きます。
「Sparkアカウント」をタップすると、現在メインアカウントとして登録されているメールアカウントが表示されます。

上の画面で言えば、「miyashima」アカウントがメインアカウントとなっています。
「ログアウト」をタップして、一旦現在のアカウントからログアウトしましょう。

ログアウトが完了すると、メインアカウントをもう一度登録するための画面へと遷移します。
先程ログアウトしたメールアカウントと同じアカウントで登録し直します

ログアウトしただけなので、先程のメールアカウントで再ログインするとSparkに追加していたメールアドレスも同じように復帰し、受信メールや送信メールも元通りに復活します。

ログアウトではなく削除してしまうと・・

現在のメインアカウントからログアウトする画面では、一番下に「Sparkから自分のデータを削除する」というボタンもあります。

このボタンをタップしてしまうと、追加したメールアカウントやメールデータなどはすべて消えてしまいます。

今回のように「通知エリアにSparkの新着メールが表示されないだけ」であれば、とりあえずの対処方法としては「ログアウト」だけで大丈夫のようです。

まとめ

とりあえず、当サイトで確認した今回の不具合は、Androidスマホだけで発生していたので、スマホでの作業となっています。

もし、メインアカウントをログアウトしても解決しない場合は、原因が不明ですが、まだ何も試していない方は、一番被害が少なく済むログアウトを最初に試してみてください。

逆に、これから「Spark」を使おうと思っていた、という方は普通にアプリのインストールからメインアカウントの登録と順番に登録作業を行っていくだけで問題ないでしょう。

関連記事

  1. メールアプリ「Spark」の便利機能その7ースヌーズ

  2. メールアプリ「Spark」の便利機能その10ー複数で1つのメールアドレスを管理する共有受信トレイ

  3. メールアプリ「Spark」の便利機能その8ーリマインダー

  4. メールアプリ「Spark」の便利機能その4ークラウドドライブやコンテンツ保存アプリとの連携

  5. メールアプリ「Spark」の便利機能その3ー検索

  6. メールアプリ「Spark」の便利機能その1ーSmart Inbox

  7. メールアプリ「Spark」の便利機能その2ースヌーズとピン留め

  8. メールアプリ「Spark」の便利機能その5ーサイドバーチャット

  9. メールアプリ「Spark」の便利機能その9ーメールから直接カレンダーへ予定を書く

特集記事!

  1. 【スクリブルがiPadOS15から日本語対応に】メモアプリはApplePenci…
  2. こんなに簡単!おしゃれで自分好みのロゴを作成できる「DesignEvo」が秀逸す…
  3. メールアプリ「Spark」の便利機能その10ー複数で1つのメールアドレスを管理す…
  4. AppleMusicやSpotifyから音楽ファイルへ変換する!Windowsも…
  5. 続・iPadで使うカレンダー:新しい予定表の作成や公開を設定してみる
  6. 取得したマイナンバーカード!「楽天ペイ」と連携させてみる
  7. 街を愛する地域ポータルサイト!個人的に好きな10サイトを選んでみた!(1位~3位…
  8. 街を愛する地域ポータルサイト!個人的に好きな10サイトを選んでみた!(4位~10…
  9. 会社を退職したいけどできない!退職代行サービスの利用で失敗しない方法とは
  10. 自社でメールマガジンを配信したい!メール配信サービス徹底比較6選

人気記事 PickUp!

ー文字だけで語る(あつもじ)ー

おすすめ記事

ピックアップ!

  1. Slackとの連携にも必須!Trelloでチームを作成する方法
  2. [slack]24.slackに設定したOneDrive上のMicrosoft3…
  3. [slack]25.メインのメールや予定表にOutlookを使っているならsla…
  4. 【シリーズ:一昔前のExcel(エクセル)で停滞している方へ】進化し続けるエクセ…
  5. 【連載番外】Lucidchartでロジカルシンキングに使う図面を3つ選んでみた
  6. iPadでブログ記事を執筆中!記事内に挿入する画像を編集するならどのアプリを使う…
  7. iPadの時短技3選!無駄な時間を省いて効率よく作業しよう
  8. [slack]28.チャットではカバーしきれない分散される情報をStockで拾う…
  9. [slack]29.チャットではカバーしきれない分散される情報をStockで拾う…
  10. [連載]Windows・Android・iPadOSの異なる環境でメールを同期す…

↓OneDriveの便利な機能が満載!↓

icon-cogマイクロソフトのクラウドストレージである「OneDrive」の便利な使い方をご紹介しています。個人契約でしか利用できない機能もあります。

PAGE TOP