情報整理術の数々! PICK UP!

【OneNoteを使いこなす】スマホやタブレットでの「音声データ」の使い方を解説

WindowsOSの「OneNote」で「音声データ」を使う場合は、「音声の録音」、「音声データからの文字起こし」などが利用できる点を以下の記事でまとめました。

今回は、「AndroidOS」や「iOS(iPadOS)(以降、iOS)」で「OneNote」を使う場合の「音声データ」の扱いについて見ていきたいと思います。

スマホやタブレットなどが主流となるこれらのOSでは、音声録音に特化した使い方となります。

音声データをテキスト化(文字起こし)する流れは、やはりパソコンが主流となるWindowsOSだけとなっています。

それでは、順番に見ていきましょう。

Android版「OneNote」

「AndroidOS」の「OneNote」では、「音声の録音」、「ディクテーション」はできますが、Windowsパソコンの文字起こしである「トランスクリプト」は利用できません。

さらに、音声の録音時間に制限があるなど、同じ「OneNote」でも音声データの扱いには違いがあります。

それぞれの機能を以下に記載します。

音声の録音

「OneNote」で任意のページを開き、ページ内をタップしてカーソルを置きます。

画面下にツールバーが表示されます。

「+」をクリックした先に上のように、「オーディオ録音」があるのでタップします。

「音声録音の許可」についてメッセージが表示された場合は、「アプリの使用時のみ」や「今回のみ」のどちらかをタップします。

「ディクテーション」と「レコーディング」の2つを選択できますが、デフォルトでは録音である「レコーディング」が選択されている状態となります。(①)

録音時間は、「3分」という制限があるので、長時間の録音には向いていません。(②)

録音が始まった際の数字が「00:07/03:00」となっていて、録音時間のMAXが3分間であると分かります。

Android端末で操作し、挿入された録音データは、上のように表示されます。

録音データ名の部分が「?」で表示されていますが、これは『文字化け』を意味しています。

録音データ部分をロングタップして、表示されるメニューから上の囲み部分をタップすると、音声データ名を修正できます。

英語名にすると文字化けが解消されるでしょう。

Androidの環境にもよるので、日本語名で文字化けしていない場合はそのままでも構いません。

音声データ名を「Audio」に変更してみました(「?」は解消されました)。

録音データを再生する場合は、録音データ部分をロングタップして「再生」をタップします。

ディクテーション

音声を録音データとして保存するのとは別に、話した言葉をそのまま文字として入力してくれる機能が「ディクテーション」になります。

ツールバーの「+」をクリックした先の「オーディオ録音」をタップするところまでは「音声の録音」と同様です。

「ディクテーション」をタップします。

「こんにちは」と話しましたが、その通りに文字が入力されました。

「句読点」や「はてなマーク」、「スペース」、「改行」などは手入力もできるようになっています。

拾われた話し言葉に間違いがあった場合は、「×」で文字を消去しましょう。

iOS(iPadOS)版「OneNote」

iOS(iPadOS)(以降、iOS)版の「OneNote」では、音声の録音だけが利用できます。

「挿入」タブの「オーディオ」をタップします。

「オーディオの録音中」と表示されるので、話してみます。

音声データはページ上に保存されます。

AndroidOS,iOSの音声データまとめ

スマホやタブレットなどで使う「OneNote」では、音声を録音する使い方がメインとなります。

そのまま「OneNote」を開いて音声を保存してもいいですが、ボイスレコーダー系のアプリをインストールして、音声データを取得するのに特化してもいいかもしれません。

スマホで録った音声データをWindowsパソコンの「OneNote」で外部音声ファイルとして読み込ませ、文字起こしを使って文章をまとめる、という連携ですね。

この場合、「AndroidOS」や「iOS」で「OneNote」を開く必要はなくなりますけどね。

■WindowsOSで音声データの録音や文字起こしに関する記事は以下をご覧ください。

関連記事

  1. 【OneNoteを使いこなす】EverNoteからの脱却!

  2. 【OneNoteを使いこなす】「ノートブックのごみ箱」の使い方

  3. 【OneNoteを使いこなす】iOS/iPadOSのクイックノートはウィジェットから使う

  4. 【OneNoteを使いこなす】複数アカウントで利用する

  5. 【OneNoteを使いこなす】ノートブックとセクションとページ

  6. 【OneNoteを使いこなす】当サイトでご紹介している内容の目次

  7. 【OneNoteを使いこなす】Windowsパソコンで作成した各データを2つの方法で出力

  8. 【OneNoteを使いこなす】作成者履歴やバージョンを操作する

  9. 【OneNoteを使いこなす】ステータスバーに常駐するクイックノートで素早くアクセス!

特集記事!

  1. [CLOVA Note]LINEの音声認識AI搭載で音声データを楽々テキスト化!…
  2. [Teams]自分だけが使うチャットでチャット操作をマスター&アカウントに注意
  3. 【スクリブルがiPadOS15から日本語対応に】メモアプリはApplePenci…
  4. こんなに簡単!おしゃれで自分好みのロゴを作成できる「DesignEvo」が秀逸す…
  5. メールアプリ「Spark」の便利機能その10ー複数で1つのメールアドレスを管理す…
  6. 続・iPadで使うカレンダー:新しい予定表の作成や公開を設定してみる
  7. 街を愛する地域ポータルサイト!個人的に好きな10サイトを選んでみた!(1位~3位…
  8. 街を愛する地域ポータルサイト!個人的に好きな10サイトを選んでみた!(4位~10…
  9. 会社を退職したいけどできない!退職代行サービスの利用で失敗しない方法とは
  10. 自社でメールマガジンを配信したい!メール配信サービス徹底比較6選

人気記事 PickUp!

おすすめ記事

ピックアップ!

  1. Slackとの連携にも必須!Trelloでチームを作成する方法
  2. [slack]24.slackに設定したOneDrive上のMicrosoft3…
  3. [slack]25.メインのメールや予定表にOutlookを使っているならsla…
  4. 【シリーズ:一昔前のExcel(エクセル)で停滞している方へ】進化し続けるエクセ…
  5. 【連載番外】Lucidchartでロジカルシンキングに使う図面を3つ選んでみた
  6. iPadでブログ記事を執筆中!記事内に挿入する画像を編集するならどのアプリを使う…
  7. iPadの時短技3選!無駄な時間を省いて効率よく作業しよう
  8. [slack]28.チャットではカバーしきれない分散される情報をStockで拾う…
  9. [slack]29.チャットではカバーしきれない分散される情報をStockで拾う…
  10. [連載]Windows・Android・iPadOSの異なる環境でメールを同期す…

PAGE TOP