情報整理術の数々! PICK UP!

【連載3】Lucidchartで作成した図面をGoogleの文書やシートに挿入する―Googleインテグレーション

※この記事は、Lucidchartの無料アカウントでも利用できます

マイクロソフトの各アプリにアドオンを設定できるように、
GoogleのDocs、Sheets、Slidesの各アプリにもアドオンを設定すると、各アプリの文書中にLucidchartで作成した図面を挿入できるようになります。

どのアプリでも方法は同じですが、今回は「Sheets」を使ってアドオンを組み込んでみたいと思います。
なお、Googleのアカウントは個人でもG Suiteでもどちらでも大丈夫です。

画面は、Windows10のパソコンとなります。

アドオンのインストール

Sheetsを起動して、メニューバーの「アドオン」から「アドオンを取得」をクリックします。

アドオンのウィンドウが開きます。
右上の「検索窓」に「Lucidchart」と入力すると、「Lucidchart Diagrams for Sheets」がヒットしますので、右端の「無料」をクリックします。

「アカウントへのアクセスをリクエストしています」というウィンドウが表示されますので、「許可」をクリックします。

「Lucidchart Diagrams」を使ってみる

「Lucidchart Diagrams」ウィンドウが表示されます。
普段、Lucidchartにログインしているアカウントでログインします。
もし、Googleアカウントではないアカウントの場合、「different account」をクリックします。

「Google Sheets アドオンインテグレーション」が表示されます。
SheetsのアドオンがLucidchartへアクセスする権限を要求しています。
「アクセス権限を付与」をクリックします。

複数のGoogleアカウントでログインしていると・・

GmailやGoogle DriveなどGoogleの各サービスに複数のアカウントでログインしている場合、「アクセス権限を付与」した際にエラー表示される場合があります。

その場合は、現在ログインしているGoogleの各サービスをすべてログアウトして、再度「Lucidchart Diagrams」にログインしてください。

ログインしたLucidchartのアカウントで保存している文書の一覧が表示されます。

「INSERT」ボタンをクリックすると、選択した図面がSheetsに挿入されます。
マイクロソフトのアドインと違う点は、「EDIT」ボタンとなります。
Sheetsの画面からこの「EDIT」ボタンをクリックすると、Lucidchartの編集画面がブラウザ(新しいタブもしくは新しいウィンドウ)で開きます。
マイクロソフトのアドインは、あくまでも図として挿入されるだけで、編集する場合は自分でLucidchartへアクセスして、目的の図面を開く必要がありましたので、Googleで利用するアドオンの方が若干柔軟に動作してくれます。

アドインから直接新規図面ファイルを作成する

保存している図面ファイルを簡単に編集できるように、Googleの各アプリにアドオンとして組み込む「Lucidchart Diagrams」は、簡単に新規図面も作成できます。

アドオンの下の方に、新規ファイルを作成するボタンがありますので、これをクリックします。

新しく作成するテンプレートの一覧が表示されます。
任意のテンプレートを選択すると、Lucidchartがブラウザ(新しいタブもしくはウィンドウ)で開きます。

新しく図面ファイルを作成すると自分のアカウントに保存されます。
再度Sheetsに戻る際には、上のように「Sheetsへ戻る」をクリックします。

続きは次回

マイクロソフトでアドインとして組み込んだ「Lucidchart Diagrams for Excel」などと比較して、
Googleの各アプリに組み込むアドオンの方が、図面ファイルの編集画面までワンクリックで戻れるので若干使い勝手が良くなっています。

「Google Docs」や「Google Slides」に挿入した図面は、Lucidchartでデータを編集した後でも
簡単に更新ができるようになっています。

アドオンのメニューから
「Update Inserted Diagrams(挿入された図の更新)」
をクリックすると、Lucidchartで加えられた変更点をすぐにDocsやSlidesの図面に反映させられるのが非常に便利です。

ただ、残念ながらSheetsに関しては、「Update Inserted Diagrams(挿入された図の更新)」をまだ使用できませんん。
アドオンのバージョンが更新されるまで、しばらく待つしかなさそうですね。

今回のGoogleインテグレーションは、無料アカウントでも利用できる部分を操作してみましたが、
次回はプロアカウント以上で利用できる「Google Slidesとプレゼンテーション」の機能を見ていきたいと思います。

関連記事

  1. 続2・iPadで使うカレンダー:iCloudアカウントをOutlookに表示させる-App用パスワー…

  2. 【連載4】Lucidchartで作成した図面をGoogle Slides(グーグルスライド)へ送信す…

  3. 【連載8】Quipの文書内にLucidchartの図面を挿入する

  4. LucidChartで頭の中を整理する-コラムやメルマガなど記事を書くのに必須のマインドマップ

  5. iPadでのスケジュール管理と言えばPlanner!Outlookスケジュールと連携させてみる

  6. 作成したデータをPDFファイルに変換したいーPDF reDirect V2ー

  7. 【連載7】VisioファイルをLucidchartで開いて図形オブジェクトを改めて配置してみよう!

  8. Windows・Android・iPadOSの異なる環境でメールを同期する!IMAPで使うにはどのア…

  9. [連載]Windows・Android・iPadOSの異なる環境でメールを同期する②!2人で使うタブ…

特集記事!

  1. [CLOVA Note]LINEの音声認識AI搭載で音声データを楽々テキスト化!…
  2. [Teams]自分だけが使うチャットでチャット操作をマスター&アカウントに注意
  3. 【スクリブルがiPadOS15から日本語対応に】メモアプリはApplePenci…
  4. こんなに簡単!おしゃれで自分好みのロゴを作成できる「DesignEvo」が秀逸す…
  5. メールアプリ「Spark」の便利機能その10ー複数で1つのメールアドレスを管理す…
  6. 続・iPadで使うカレンダー:新しい予定表の作成や公開を設定してみる
  7. 街を愛する地域ポータルサイト!個人的に好きな10サイトを選んでみた!(1位~3位…
  8. 街を愛する地域ポータルサイト!個人的に好きな10サイトを選んでみた!(4位~10…
  9. 会社を退職したいけどできない!退職代行サービスの利用で失敗しない方法とは
  10. 自社でメールマガジンを配信したい!メール配信サービス徹底比較6選

人気記事 PickUp!

おすすめ記事

ピックアップ!

  1. Slackとの連携にも必須!Trelloでチームを作成する方法
  2. [slack]24.slackに設定したOneDrive上のMicrosoft3…
  3. [slack]25.メインのメールや予定表にOutlookを使っているならsla…
  4. 【シリーズ:一昔前のExcel(エクセル)で停滞している方へ】進化し続けるエクセ…
  5. 【連載番外】Lucidchartでロジカルシンキングに使う図面を3つ選んでみた
  6. iPadでブログ記事を執筆中!記事内に挿入する画像を編集するならどのアプリを使う…
  7. iPadの時短技3選!無駄な時間を省いて効率よく作業しよう
  8. [slack]28.チャットではカバーしきれない分散される情報をStockで拾う…
  9. [slack]29.チャットではカバーしきれない分散される情報をStockで拾う…
  10. [連載]Windows・Android・iPadOSの異なる環境でメールを同期す…

PAGE TOP