情報整理術の数々! PICK UP!

法人・個人事業主向けオンラインストレージ-セキュアSAMBA-

このページには広告が含まれる場合があります。

当サイトでもオンラインストレージの話しはよくしていますが、今回ご紹介する「セキュアSAMBA」は、法人もしくは個人事業主でないと申し込めないサービスとなっています。

セキュアSAMBAのホームページ

記事執筆時点でWindowsアプリが使えなくなっている点は痛いですが、AndroidOSやiOSでも使えて、ユーザーや端末の管理、セキュリティも非常にしっかりしています。

データセンターにAWS(アマゾンウェブサービス)を採用しているので、ローカルにデータを落とさずにクラウドベースですべてデータの更新が可能となっています。

それでは、早速フリープランでその機能などを確認してみましょう。

申し込み後に送られてくるURLにアクセス

各プランを申し込む際に、法人登録情報を入力します。
個人では申し込みができないので注意が必要です。

申し込み後数日で、アクセスURLや管理者ID、パスワードが発行されます。
パソコンのブラウザでURLにアクセスして、まずは管理者でログインしてみます。

発行されている管理者IDとパスワードを使ってログインします。

マイフォルダ

ログインしたアカウントが持っている自分専用のフォルダです。
契約しているプランの容量までフルに使えます(フリープランの場合5GBまで)。
なお、各ユーザーが利用できるストレージ容量は、アカウント情報で変更できるようになっています。

上の画面のように、「ユーザー単位の容量制限」を「0」としている場合、契約しているプランのMAXまで利用できるという意味になります。

なお、ファイルをシェアすれば他のユーザーも編集などができるようになりますが、フォルダのシェアはできません。

パブリックフォルダ

フォルダ単位で、各ユーザーにアクセス権限を与えられる共有フォルダになります。

パブリックフォルダの管理は、管理者が設定画面から行います。

「設定」の「フォルダ管理」をクリックすると、パブリックフォルダの作成から各フォルダへのアクセス権設定ができるようになります。

各フォルダで読み取り専用やフルアクセスなどの詳細な権限を設定できます。
ユーザーがグループ分けしている場合は、グループ単位でもアクセス権を設定できます。

ダウンロードリンク

「セキュアSAMBA」で管理しているファイルを得意先などに送りたい場合、ダウンロードリンクを発行できます。
メールなどに貼り付けて、相手にダウンロードしてもらうために最適な方法となります。

「ダウンロードの有効期限」や「パスワード指定」などのオプションも豊富に揃っています。

マイシェア

マイシェアは、自分がアップロードしたファイルを他のユーザーと共有する場合に使用します。

「パブリックフォルダ」に入っているファイルとの違いは、ファイルへのアクセス権となります。

「マイシェア」されたファイルにアクセスできるユーザーは、無条件でフルアクセスとなります。

お気に入り/タグ

自分用の「マイフォルダ」や「パブリックフォルダ」のファイルを、「お気に入り」や「タグ」を付けて目印にできます。

「パブリックフォルダ」内のファイルに「お気に入り」を付けても、他のユーザーのお気に入りには表示されません。
あくまで「お気に入り」は自分のアカウントで見ているファイルに付与できるものになっていて、例え「パブリックフォルダ」内のファイルに「お気に入り」を付与しても、共有している他のユーザーからはお気に入り情報を参照できません。

対して、「パブリックフォルダ」内のファイルに「タグ」を付けた場合は、共有している他のユーザーにもタグ情報を共有できます。

「タグ」を付けると、ファイル検索の際にタグ名での検索ができるので大変便利です。

総括

今回は、法人向けオンラインストレージの「セキュアSAMBA」を簡単に見てきました。

各プランの料金は若干高めですが、その分セキュリティや使い勝手、サポートなどは比較的優れているのではないかと思います。

データのやり取りはすべて暗号化され、同期型ではなくサーバー上でデータの編集などがすべて完結します。
さらに、共有ファイルの編集も排他処理がされるのでデータの競合等が起こらない仕様になっているのです。

使い方もそれほど難しくはないし、”自宅と会社”、”自社と得意先”などあらゆるファイル共有のスタイルを想定できますね。

Windows版アプリが復活し、モバイルアプリのファイルアップロードにもう少し使いやすくなるような改善があれば、十分使えるオンラインストレージとなりそうです。

関連記事

  1. 【連載9】Lucidchartでタイムラインを作成してみる

  2. 簡単ファイル転送アプリ-Xender

  3. 書いたメモはすぐ見えるところに―「ショートカットメモ帳」のメリットとデメリット

  4. 【連載4】Lucidchartで作成した図面をGoogle Slides(グーグルスライド)へ送信す…

  5. LucidChartで頭の中を整理する-コラムやメルマガなど記事を書くのに必須のマインドマップ

  6. セキュアSAMBAにWindows用デスクトップアプリが登場!

  7. 作成したデータをPDFファイルに変換したいーPDF reDirect V2ー

  8. [連載]Windows・Android・iPadOSの異なる環境でメールを同期する⑥!2人で使うタブ…

  9. 【連載3】Lucidchartで作成した図面をGoogleの文書やシートに挿入する―Googleイン…

特集記事!

  1. [CLOVA Note]LINEの音声認識AI搭載で音声データを楽々テキスト化!…
  2. [Teams]自分だけが使うチャットでチャット操作をマスター&アカウントに注意
  3. 【スクリブルがiPadOS15から日本語対応に】メモアプリはApplePenci…
  4. こんなに簡単!おしゃれで自分好みのロゴを作成できる「DesignEvo」が秀逸す…
  5. メールアプリ「Spark」の便利機能その10ー複数で1つのメールアドレスを管理す…
  6. 続・iPadで使うカレンダー:新しい予定表の作成や公開を設定してみる
  7. 街を愛する地域ポータルサイト!個人的に好きな10サイトを選んでみた!(1位~3位…
  8. 街を愛する地域ポータルサイト!個人的に好きな10サイトを選んでみた!(4位~10…
  9. 会社を退職したいけどできない!退職代行サービスの利用で失敗しない方法とは
  10. 自社でメールマガジンを配信したい!メール配信サービス徹底比較6選

人気記事 PickUp!

おすすめ記事

ピックアップ!

  1. 【連載番外】Lucidchartでロジカルシンキングに使う図面を3つ選んでみた
  2. iPadでブログ記事を執筆中!記事内に挿入する画像を編集するならどのアプリを使う…
  3. iPadの時短技3選!無駄な時間を省いて効率よく作業しよう
  4. [slack]28.チャットではカバーしきれない分散される情報をStockで拾う…
  5. [slack]29.チャットではカバーしきれない分散される情報をStockで拾う…
  6. [連載]Windows・Android・iPadOSの異なる環境でメールを同期す…
  7. 信用の低い個人事業主だからこそ使いたい債券買取サービス「フリーナンス」とは
  8. 【FlexClip】を使って簡単に素早くクオリティの高い動画を手に入れよう!その…
  9. 【FlexClip】を使って簡単に素早くクオリティの高い動画を手に入れよう!その…
  10. マイクロソフトのListsアプリを使ってみる[1]―リストの作成とデータの処理

PAGE TOP